日々のこと

賃貸でもクーラーの穴をあけてもらえた話【一度は諦めたけどまさかの展開】

うちは2LDKの賃貸で、リビングにはエアコンがあるものの、玄関横の部屋にはクーラーをつける穴が空いていません。これまでは物置や寝室としてなんとなく使っていたけれど、子どもが大きくなってきて、「そろそろ子ども部屋にしようかな」と思ったときに気...
実家・母の終活DIY

🌿 母の終活DIY ─ 寝室改造計画②

子供が使っていた2段ベットを処分⁈ 解体リメイクやったこと!2段ベットを解体する1段目と2段目を繋ぐために入っていたタボをとる。ベットを置いたときの足の高さを端材で調整ベットの下に収納スペースをつくるシーツを作成2段ベット→夫婦のベットへ再...
実家・母の終活DIY

🌿 母の終活DIY ─ 寝室改造計画①

こんにちは。今日は、実家の母が自ら始めた「終活DIY」について書いてみようと思います。“終活”と聞くと、ちょっと重たいテーマに感じるかもしれませんが、母のやり方はとても前向きで、手作り好きな人にはぴったりのアプローチでした。実家の和室にずっ...
ハンドメイド

和モダンイニシャルオブジェ

自己紹介にも少し書きましたが、和モダンイニシャルオブジェをハンドメイドで制作しています。ウェディングシーンだけでなく、七五三などにも使えるオブジェです!!こちらは、ハンドメイドが得意な母との協作で、下地の柄や、リボンの色味・質感にも拘って作...
日々のこと

これは、便利!!買って良かったお掃除アイテム

これは便利!子供を産んでからの私の悩みといえば、抜け毛が増えたこと。ドレッサー周りなど、床の至る所に髪の毛がヒラヒラ。帰宅後だと時間的に掃除機もかけられず、無印の粘着クリーナーで掃除する日々。無印の粘着クリーナーは、シンプルなデザイン・自立...
その他

「ふたつの家を整える日々。 暮らしと手しごとの記録を始めます」

⸻こんにちは。このブログに来てくださって、ありがとうございます。わたしは今、家族4人で賃貸暮らしをしながら、日々の暮らしを少しずつ整える工夫を楽しんでいます。同時に、60代の母が暮らす実家では、母が自分のペースで「終活を見据えたDIY」に取...
タイトルとURLをコピーしました